縄なわネットでセーフティケア (腰痛予防)の講師をしました
2019/05/31


こんにちは、あんり機能訓練指導員の阪川です。5月24日になわなわネット全体会で、safety care についての講師を、カナン機能訓練課長の澤田先生と合同でさせていただきました。
当日は100人を超える方に講義を聞いていただくことができ、カナンでの取り組みについて熱く伝えることができました。会の運営に携わっていただいた方々、当日協力していただきました方々に感謝を申し上げます。
カナンでのsafety care project を開始して、早くも1年が経ちました。現場でいると、少しづつですがsafety care が浸透している実感があり、職員の腰痛の軽減が図れてきています。まだまだ、やることは山積みですが、これからも「誰から観ても良いCARE・良い移乗」をモットーに、safety care を進めていきたいと思います!!
お知らせになりますが、近々新しい福祉用具の導入を予定しています。 導入が完了した際は、またブログにupする予定です!!